アナログの情熱を
デジタルの力で解き放つ
AIで進化する、繊維の未来。テクノロジーは、作り手の想いを伝えるための道具として。
私自身、長年、産地に出向き生地を自ら作り、今もお客様へ届けています。 だからこそ、痛いほどわかるのです。 ものづくりの現場にある誇りと、「デジタルは苦手だ」という言葉の奥にある、その想いが。
しかし、AIの登場を合図に、世界は新たな産業革命の時代を迎えました。 愛する技術や情熱が、このままでは時代に取り残されてしまうかもしれない。 ただ伝統にしがみつくだけでは、何も守れない。 現場に立ち続けたからこからの危機感が、私の原点です。
だから、私が作るのは「自分が本当に欲しい道具」。
それは、テクノロジーを主役にするのではなく、作り手の情熱を未来へ届けるための最強の道具です。 誰にでも簡単に扱えるデジタルの力で、ものづくりの価値を新たなビジネスの流れ(商流)へと繋ぎ、その先に、日本の産業が輝き続ける未来を描く。
これは、今も現場に立つ作り手である私だからこそ成し遂げられる、システム開発を追求します。
Our Services
.png)
GOGOFabric
Coming Soon 生地探しに費やす時間をゼロにして、未来をデザイン
会社概要
- 社名
- Birdfabstudio株式会社
- 本社
- 〒625-0042 京都府舞鶴市溝尻町35-11
- 代表者
- 代表取締役社長 上羽 英行
- 設立(創業)
- 2021年5月11日(2018年5月23日)
- 資本金
- 1,000万円
- 決算期
- 4月